★こちらも↓ ツイッターより転載させて頂きました。
赤で囲っているところから、連鎖が始まります。
ここを目印にして、覚えるといいそうです(*^-^*) なるほど!
|\ の形のパターンですが、この段差の部分で始まればいいので
そうすると、他のパターンも出来そうですね。
(こちらは色違いですが同じパターンですね。)
8連鎖ではないですが、同時消しの全消し別解が↓になります。
この場合、5個消し5連鎖です(5-5)
実際に黒線の部分を消して、降ろしてみると、こうなります↓
1連鎖目 黒線(赤と緑の8個同時消し) ↑から始まります。
続いて、ちょっと、わかりづらいですが
2連鎖目 ピンク線(黄の右と左の分離消し)
3連鎖目 紫の線(緑と赤の分離消し)
4連鎖目 黄色の線(青)
5連鎖目 オレンジの線(紫)
全消しとなり、より火力が出ます(^o^)
ばっそさんのツイートより、参考・画像をお借りしました。ありがとうございました。